day'sな暮らし

2024.11.12

季節を味わう 鍋を囲む食卓

季節を味わう 鍋を囲む食卓

朝晩はぐっと冷え、冬も間近の季節となりました。
「今夜は鍋にしようかな」なんて思うことも増えてきたころではないでしょうか。
今回は最新のおすすめ鍋とともに、鍋料理に便利な道具を紹介いたします。

『季節を味わう』とは

季節ごとに合った食器や道具を使って、その季節「らしさ」を感じて楽しんで欲しいという思いから、デイアンドデイズは「季節を味わう」と題し、おすすめの商品を提案しています。

2024年度版 おすすめ「鍋」

昔ながらの風合いを大切にしつつ、現代の技術が加わることでより使いやすく機能的に使える。調理の楽しさと快適さを両立させた、料理の幅を広げてくれる鍋をご紹介します。

KAKOMI IH琺瑯鍋

丈夫で扱いやすい琺瑯コーティング
KAKOMI IH琺瑯鍋

KAKOMI IH琺瑯鍋 スペック

《選ばれるポイント》
・幅広い熱源で使用できる
・洋風鍋料理にも合うシンプルで美しいデザイン
・琺瑯の魅力を引き立てる軽量設計

KAKOMI IH 琺瑯鍋 8,800yen~(税込)

Karl IH軽量土鍋

圧倒的な軽さでお手入れしやすい
Karl IH軽量土鍋

Karl IH軽量土鍋 スペック

《選ばれるポイント》
・幅広い熱源で使用できる
・一般的な土鍋の約半分の軽さ
・プロ仕様の丈夫な作り

Karl IH軽量土鍋 8,800yen~(税込)

KAKOMI IH土鍋

蒸し料理もできてマルチに使える
KAKOMI IH土鍋

KAKOMI IH土鍋 スペック

《選ばれるポイント》
・幅広い熱源で使用できる
・付属のすのこで蒸し料理も楽しめる
・和洋問わず、シンプルで使い心地のいいデザイン
・料理の匂いが移りにくく衛生的

KAKOMI IH土鍋 9,350yen~(税込)

鍋料理に使う「専用の道具」

だしとりあみ

極細の網目が最後に残った粉上の細かなかつお節なども逃さず、透き通った出汁がとれます。

だしとりあみ 2,420yen(税込)

横口ボウルザルセット 20

水道の水を出したままでも食材があふれ出なくて洗いやすい、ボウル・ザルのセット。

横口ボウルザルセット 20 4,950yen(税込)

KAKOMI IH琺瑯鍋

切った食材を水切りしながらすっきり並べられるバットとザル。

下ごしらえ角ザル 1,210yen~(税込)
システムバット 1,650yen~(税込)

貝印T型ピーラー

ウェーブ型のハンドルが握りやすく、よく切れる斜め刃のステンレスピーラー。

貝印T型ピーラー 1,430yen(税込)

四万十ひのき丸いまな板

包丁の当たりが柔らかく、切った食材が落ちにくい、丸型のひのきのまな板。

四万十ひのき丸いまな板 3,850yen(税込)

EAトCO おろし金S・EAトCO おろし金ブラシ

小さくてもしっかりおろせるミニサイズのおろし金と、おろした物を目詰まりなく綺麗に取れるブラシ。

EAトCO おろし金S 1,980yen(税込)
EAトCO おろし金ブラシ 1,650yen(税込)

元重製陶所 すり鉢

すりつぶしやすさにこだわったすり鉢。食卓にそのまま出せるデザインです。

元重製陶所 すり鉢 1,210yen~(税込)

元重製陶所 おろし器

切れ味が鋭く、裏面の滑り止めでしっかり安定するので、手間のかかる大根おろしもあっという間にできます。

元重製陶所 おろし器 880yen(税込)

こんな「専用の道具」も

形も用途も様々な専用の道具。
ほんのちょっとした道具で、複雑な作業がとても簡単にできるようになりますよ。

かにフォーク

細いカニの足の奥までかき出せるフォークと、反対にはカニ味噌を掬えるスプーンが付いています。

かにフォーク 495yen(税込)

カニ・ギンナン割

カニの殻を挟んで握ると割れる、あると便利な道具。

カニ・ギンナン割 1,265yen(税込)

手編み 湯豆腐あみ 小角

お鍋で煮込んだ豆腐を崩すことなく、きれいにお皿まで掬い上げられるステンレス製のあみ

手編み 湯豆腐あみ 小角 396yen(税込)

いかがでしたでしょうか。
店頭ではご紹介アイテムの他にも、おすすめの商品を多数取り扱っております。
ぜひ店頭でチェックしてみてください。
「鍋料理」で体も心も温まる食卓の時間を楽しんでくださいね。

商品は予告なく価格・色柄・取扱が変更になる場合があります。
店舗によって在庫状況・入荷状況が異なります。
詳しくはお近くのショップまでお問い合わせください。

copyright©Weeks Co.,Ltd. all rights reserved.

▲ ページの先頭に戻る